科目名 | □現代の社会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 田中 豊治 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対象学年 | 1年 | クラス | [081] | ||||||||||||||||||||||||||||||
講義室 | S404教室 | 開講学期 | 前期 | ||||||||||||||||||||||||||||||
曜日・時限 | 月2 | 単位区分 | 選択 | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業形態 | | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
準備事項 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
講義概要/Class Outline |
人間は本来社会的・関係的・相対的な存在である。周囲の他者や環境の恩恵なしには、一点一刻でさえ生きることはできない。私たちは必ず「現代社会」や「現代人」という歴史的環境状況との関係性の中に置かれているのである。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
講義計画 /Class Structure |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
学習・教育目標/Class Target | 教育目標は、 第1に現代日本社会を「グローバル − リージョナル − ナショナル − ローカル − パーソナル」といった位相できちんと把握・理解できるようになること。 第2にそれらを自分自身の身近な問題として考えて、且つ自己変革と自己成長につなげることである。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
評価基準/GradingCriteria | 平常点と試験で評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価方法/GradingMethod | 平常点(レポートを含む。30%)と試験(70%)で、総合的に評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講上の注意/Class Rules | 教科書を購入し、予習・復習すること。 授業への出席と討論への積極的参加を期待する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講制限/Prerequisit | |||||||||||||||||||||||||||||||||
関連する科目/Related Class | |||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/Text |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定図書/Assigned Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献/Bibliography |
|